|
以前の記事
2017年 04月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 10月 2014年 02月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2009年 07月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 04月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 09月 2004年 08月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
福岡市早良区の百道の海岸は、長谷川町子さんがサザエさんを発想した場所として有名です。 このあたりは戦後、長谷川さん一家が住んでいたそうです。そのようなことから、地域では20年も前から、サザエさんを生かしてまちづくりをしたいという願いがありました。しかし、東京に長谷川町子美術館があり、著作権が管理されていること、桜新町商店街の通りが「サザエさん通り」として正式に認められていたことから、思い通りにはコトは進みませんでした。 しかし、地元の方々の粘り強い活動が実り、平成24年5月に国内に2つめの「サザエさん通り」として認められたのでした。 とはいえ、漫画のサザエさんと直接関係するような要素も少なく、肝心な海も、埋め立てることによって生まれたシーサイドももちによって当時の海岸線も姿を変えてしまっています。キャラクターの使用も、サザエさん通りのシンボルとして、創刊当時のサザエさんの顔が認められているだけです。 では、これをどのように考え、サザエさん通りとして生かしていくのか。これが今年度、早良区役所が取り組んでいる事業で、そのワークショップなどの運営を我々が受託しています。 そもそも地域には、サザエさんというキャラクターに頼らずとも、活気のある商店街や伝統ある学校や観光施設など、様々な魅力が集まっています。まずは、そのようなまちの内部エネルギーをまずは正しく捉え、そこにサザエさんという強力なキャラクターを組み合わせることによって、福岡市ならではの「サザエさん通り」というイメージが立ち上がってくると思います。 ワークショップには、地元の住民や企業、行政職員がバランスよく参加し、第1回の今回は、西南学院大学の学長や、早良区長も駆けつけていただきました。何か動き出しそうな雰囲気です。 #
by kankyo-dk
| 2013-01-26 21:35
| まちづくり
12/12(水)、福津市児童センターFUCSTA(こどもの城)のワークショップがありました。 今年の1月から市内の中学生と、来年3月のオープンに向けて、施設の使い方やイベント、広報に取り組んでおり、この日は、第1期メンバーの最後の活動でした。 普段はどうしても、ルールやイベントについての話し合いや新聞づくり等の作業が中心なので、この日は灯明とケーキを準備して、これから、子どもたちが気軽に集まって、楽しいことができる場所になっていって欲しいという願いもこめて、ちょっとしたイベントを準備して楽しみました。 詳細は、FUCSTAのブログをご覧下さい。 #
by kankyo-dk
| 2012-12-15 15:42
*お気軽にお越し下さい
日時:12月12日(水)19:00 - 23:00 参加費:一般 ¥3,000 学生 ¥2,000 (持ち込み歓迎) 場所:モンゴルの城 (TEL) 092-541-4190 / 福岡市南区向野2丁目6-23 (URL) http://www.mongol-shiro.com/index.html 連絡先:環境デザイン機構(担当)高上、藤野、坂庭 (TEL) 092-553-0560 (MAIL) kdk@kankyo-dk.com #
by kankyo-dk
| 2012-12-05 16:02
| ニュース
FUCSTA(こどもの城)の増築棟が完成しました。
プロポーザルから2年と4ヶ月。ミニふくつのワークショップから数えると6年以上。たくさんのワークショップを経て、たくさんのこどもたちのアイデアを授かり竣工に到りました。 これから、既存棟の改修を行い、グランドオープンは来年3月末です。 オープンに向けて、中学生とワークショップを継続中です。 詳しくは、フクスタ(こどもの城)のブログをご覧下さい。 #
by kankyo-dk
| 2012-11-12 20:21
| 建築
11月に実施する元寇防塁をめぐる2つのツアーのチラシが出来上がりました。
1つ目は、11月17日(土)に西区歴史よかとこ案内人連絡協議会の主催で実施する「今津元寇防塁と中世今津を歩く」ツアーです。今回は特別に、ガイドツアーの最後に、郷土史家の有田和樹氏による講話も準備しています。歴史が苦手な方も、毘沙門山山頂からの眺めと昼食を是非お楽しみ下さい。 2つ目は、元寇WEEK企画実行委員会の主催、福岡市の共催で、福岡市博物館学芸員堀本一繁氏 による「蒙古襲来」の実像に迫る講演と、「元寇防塁」現地での解説、さらに地元商店街の散策ツアーを開催します。 フェイスブックでも情報を発信中です。 みんなで「元寇WEEK」をつくろう! プロジェクト 詳細はこちらをご覧下さい。 #
by kankyo-dk
| 2012-11-06 17:45
|
ファン申請 |
||