2007年7月21日(土)、矢部川流域景観協議会が発足しました。

昨年度から取り組まれてきた広域景観のルールづくりの一つ、
「矢部川流域景観テーマ協定」が締結され、今年から2ヶ年かけて広域景観計画をつくっていく予定です。当日は、市町村、商工会や観光協会、矢部川流域で活動をされているNPO・ボランティア団体の方々がおよそ100人集まりました。

とにかく多様な活動をされている方が集まっているので、これからワークショップなどを重ねながら、いい計画・活動が生まれてくると思います。

午前中は、「矢部川をつなぐ会」のフットパスづくり「ゆつら~っと矢部川」に参加。山ノ井公園から板付橋までゆっくりと水辺を歩きました。固定堰の美しさ、水の音はとてもいいものです。
散策の後は、道標づくりも行いました。