
2005年10月22、23日、筑後の景観ルールづくりの一環として、8〜9月に募集した写真・絵手紙・標語の展示会を行いました。筑後地域の景観憲章をつくるために、広く大切にしたい風景や心に残る風景を募集したものです。

応募作品は1,135点。展示会は、久留米の六ツ門商店街で、筑後フードフェスタにあわせて開催。商店街にボックスを建て、応募作品を展示しましたが、非常に熱心にご覧になる方がたくさんいて、うれしかったです。

展示会場では、訪れた方に、気に入った作品に投票してもらい、その作品をその場で絵はがきに印刷し、もって帰ってもらうようにしていたのですが、予想以上の大盛況で、プリンター壊れそうでした(投票数は2日間で約2,000票!)。

麻生知事も訪れ、投票してくださり、笑顔の奥村くん(右)。
地域の方の風景や景観に対する関心の高さを感じた2日間でした。
(ふ)