
2005年7月3〜5日、韓国ソウルの清渓川の視察に行きました。
都市環境デザイン会議(JUDI)の公募制プロジェクトの助成による研究です。
「
清渓川復元プロジェクトとは」、わずか3年足らずで、高架の高速道路等を撤去し、覆蓋されていた川を復元するというプロジェクトです。韓国でも60〜70年代の高度経済成長期に、汚染などがひどくなった都市河川に蓋をして道路にし、首都の交通・物流を担ってきました。

しかし、90年代半ば、その道路や高速道路の安全性が問題となり、改修ではなく復元を公約に当選した市長が、あっというまに実践したものです。2005年10月1日にオープンの予定です。
日本でも、日本橋のプロジェクトや「春の小川を取り戻そう」と様々なNPOが参加している渋谷川のプロジェクト(
渋谷川ルネッサンス)など、おもしろい試みが見られます。
(ふ)