8月6日から9日までの3日間、九電記念体育館で今年も
ミニふくおかが開催されました。
昨年に引き続き、会場設計を担当しました。
設計にあたっては、5月から公募により集まった63人の子ども実行委員会で2回のワークショップを行い、子どもたちの声を拾い上げ、設計に反映させています。
今年の子ども実行委員会は去年の倍の人数。つまりアイデアや要望も2倍聞くことになりとても大変な作業でした。
しかし昨年の反省も踏まえながら、実行委員会のこどもたち、そして当日に参加する1日500人のこども達の喜ぶ姿を想像しながら頑張りました。
正直、スケジュール的に危なかったー(汗)。
関係者の皆様、お疲れ様でした。
関連記事はこちら→
http://blogs.yahoo.co.jp/okada_isuke